本気の乾燥肌対策!全身保湿おすすめ3選|うるおい&コスパ重視

本気の乾燥肌対策、全身保湿おすすめ3選、うるおい&コスパ重視

少しずつ空気の乾燥を感じる季節になってきました。そうなると気になりはじめるのがお肌の乾燥
乾燥が本格化する前から対策を始めて、冬の乾燥を乗り切りたいですよね。

こんなお悩みはありませんか?
  • 子どもにも使いやすい、やさしい使い心地の保湿剤はある?
  • 無香料で季節に関係なく使える保湿剤がほしい
  • 家族みんなで使える使いやすい全身用の保湿剤を探している

乾燥が続くと、お肌の調子が乱れやすくなることもあります。
だからこそ、「全身のうるおいをサポート」+「使いやすさ」を兼ね備えた保湿アイテムを選びたいですよね。

この記事では、すぐに使える全身の乾燥対策にぴったりの保湿剤をまとめました。

  1. やさしい使い心地の「セタフィル モイスチャライジングローション
  2. 無香料で使いやすい「薬師堂 ソンバーユ
  3. 家族で使える「TIAS ヒルドケアモイスチャー化粧水

これらについてさらに詳しく説明していきますね。

>>楽天ランキングページ(スキンケア)はこちらからご覧いただけます
目次

全身に使える!おすすめの保湿剤3選

空気がカラカラになって乾燥がひどくなる前に、保湿剤を使って全身のうるおいをサポートしていきましょう。今回は、手頃な価格で使いやすく、全身に使える3つの保湿アイテムをピックアップしました。

セタフィル モイスチャライジングローション(保湿乳液)

画像引用:楽天市場

子どもにも使いやすい低刺激な保湿剤をお探しの方には、「セタフィル モイスチャライジングローション」がおすすめです。セタフィルは、低刺激処方を重視したスキンケアブランド。モイスチャライジングローションは赤ちゃんから大人まで、家族で使っている方も多いアイテムです。

おすすめポイント

  1. 無香料・パラベンフリー・低刺激設計
  2. ナイアシンアミド・パンテノールなど保湿成分を配合
  3. アボカドオイル&ビタミンE誘導体配合
  4. 軽い使い心地で、全身に使いやすい

ローションという名称ですが、保湿乳液で伸びがよく、全身に使えます。お肌を整える成分配合で、乾燥が気になる季節のスキンケアに取り入れやすいアイテムです。

肌質によっては合わない場合もあるため、気になる方は使用前にパッチテストをおすすめします。

みんなの口コミ
  • 全身に使えて保湿力がある
  • 子どもにも使えた
  • しっかり保湿されるのにベタつかない
さら

皮膚科学領域に特化した製薬会社が開発してるのね。

達也

刺激が少ないから、家族で使いやすいね!

より高い保湿効果がほしい方向けに、クリームタイプもあります。

画像引用:楽天市場

さら

我が家はよりしっとりしたクリームタイプを使っています。

達也

僕も乾燥肌で冬が辛いから、クリームタイプの方が合ってると思う!

お風呂上がりにささっと塗れて、過度にベタベタしないのも使いやすいポイント。

セタフィルの保湿乳液やクリームを使えば、お肌を乾燥からしっかり守れて、快適に生活できますね。厳しい冬の乾燥を乗り切るための「心強い相棒」になってくれること間違いなしです。

\詳しいレビューは楽天でチェックできます/

薬師堂 ソンバーユ

画像引用:楽天市場

無香料で季節に関係なく使いやすい保湿剤をお探しの方には、「ソンバーユ」がおすすめです。
ソンバーユは、顔から体まで全身に使える馬油100%のオイル。無香料で、季節に関係なく使えて、高いコストパフォーマンスが特長の保湿剤です。

おすすめポイント

  1. 馬油100%
  2. 無添加・無香料
  3. 顔、体、髪、爪など、全身に使える
  4. 少量で伸びがよく、しっとり感が持続

実は私は、ソンバーユ愛用歴10年以上のヘビーユーザーです。友人にすすめられて使いはじめたのがきっかけですが、肌なじみがとても良く、少しの量でお肌のうるおいを感じられるので、1年中使っています。

さら

髪の毛がまとまりづらいときに使ったり、ハンドクリーム代わりに使ったり、とにかく大のお気に入りなんです。

達也

僕も、寝る前に唇に塗るようになって、荒れが気にならなくなったよ。

みんなの口コミ
  • しっかり保湿される
  • 季節関係なく使っている
  • 全身に使えて家族で使っている

ほんの少しの量でしっかり保湿されるので、つけすぎには注意してくださいね。少量を手のひらで温め、薄くのばすのがコツです。

ソンバーユには通常のジャータイプのほかに、液体タイプもあります。

画像引用:楽天市場

さら

液体タイプの方がさらっとしているので、ベタつきが苦手な方にもおすすめです。

液体タイプはネイルケアやハンドケアにも使いやすく、ジャータイプは長持ちするのでコスパ良しのアイテム。どちらも冬だけでなく、1年中活躍してくれる保湿剤です。全身に使えるので、ひとつあるとうるおいたっぷりのお肌で過ごせます。

\詳しいレビューは楽天でチェックできます/

TIAS ヒルドケアモイスチャー化粧水

画像引用:楽天市場

家族みんなで使える使いやすい保湿剤をお探しの方には、「TIAS ヒルドケアモイスチャー化粧水」がおすすめです。ヒアルロン酸をはじめとする保湿成分配合で、さらっとした使用感が特長です。500mlのたっぷり大容量なのもうれしいですね。

おすすめポイント

  1. 保湿成分(ヘパリン類似物質など)配合
  2. アルコール・鉱物油不使用
  3. 500mlの大容量
  4. さらっとした使用感で、ベタつきにくい

冬はマスクを使う機会も増えるので、保湿して肌荒れしないようにしたいですね。

さら

化粧水でもこれだけの保湿力があれば、冬も安心。

達也

乾燥しやすい肌には心強いアイテムだね。

みんなの口コミ
  • サラサラしたテクスチャーで使いやすい
  • 大容量なので惜しみなく使える
  • アルコールが入っていないので敏感肌でも使えた

製造も保管も国内製なのは、安心ポイントですね。

化粧水の後は、乳液・クリームなどの油分を重ねると、保湿感が続きやすくなります。

内容量が少ないとついケチケチ使ってしまいますが、ヒルドケアモイスチャー化粧水は500mlの大容量で気にせず使えるのがうれしいですね。脱衣所に置いて、お風呂上がりにたっぷり塗るのもおすすめです。

お肌にしっかり水分補給して、冬でもぷるぷるのお肌を目指しましょう。

\詳しいレビューは楽天でチェックできます/

どんな人におすすめ?

それぞれの保湿力や使用感、お好みに合わせて選びましょう。

商品名おすすめの人ポイント
セタフィル  
モイスチャライジングローション
・乾燥肌/敏感肌の人
・家族で使いたい人
・全身のしっとり感を求める人
・刺激が少なく全身に使いやすい
・べたつきが少ない
薬師堂 
ソンバーユ
・自然派・天然志向の人
・リップケアや髪など多用途に使いたい人
・天然馬油100%
・少量で高い保湿力
・顔〜全身・髪・唇にも使える
TIAS
ヒルドケア モイスチャー化粧水
・コスパ重視の人
・軽いテクスチャーが好みの人
・べたつきにくく、浸透しやすい
・油分との併用でさらに効果アップ
>>楽天ランキングページ(スキンケア)でチェックしてみる

敏感肌向けの自然派化粧品を探している方は、プロハーブ化粧品のレビューも参考にしてみてくださいね。

まとめ|乾燥する季節は「早めの保湿」でお肌を守ろう

季節の変わり目や冬の乾燥は、知らず知らずのうちに肌の水分を奪っていきます。早めの保湿ケアを意識して、調子の良いお肌をキープしましょう。

敏感肌ケア重視なら→セタフィル モイスチャライジングローション

天然由来&高保湿重視なら→ソンバーユ

コスパ&手軽さ重視なら→TIAS ヒルドケアモイスチャー化粧水

毎日の保湿ケアが、冬でもしっとりすべすべの肌を保つカギ。ぜひご自分にあったものを選んでみてくださいね。

\チェックしてみる/

オンライン秘書とWebライターのダブルワーカーです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次