パルシステム口コミは本当?8年使った主婦が正直レビュー&おすすめ紹介

毎日の買い物やごはん作りって、大変ですよね。

  • 仕事の後のごはん作りが本当に大変…。
  • お米や飲み物など重たいものを買って帰るのはひと苦労…。
  • 家族にはできるだけ安心できる食材を選びたい!

私は2017年からパルシステムを利用しています。それまではコープデリを使っていましたが、引越しを機にパルシステムに切り替えました。

利用を始めてから8年。今ではパルシステムは私の生活になくてはならない存在になっています。

この記事では、実際に使っている私だからこそわかるパルシステムの魅力やおすすめ商品、メリット・デメリットを正直にお伝えします。これから利用を検討している方の参考になれば嬉しいです。

この記事はこんな人におすすめです
  • 「パルシステムってどんなサービス?」と気になっている方
  • 「どんな商品があるの?」と考えている方
  • 「ちょっと高そうだけど気になる!」と思っている方

\パルシステムを見てみる/

目次

パルシステムの基本情報

パルシステムは、首都圏を中心に利用できる生協の宅配サービスです。「安心できる独自基準」で食材を扱っているため、小さなお子さんからご年配の方まで安心して使えるのがうれしいポイント!
週に1回、食材や日用品をまとめて玄関先まで届けてくれるので、買い物してから重たい荷物を抱えて帰る必要もなく、とても助かっています。

さら

パルシステムの基本情報をまとめました!

項目内容
特徴農薬や添加物をできるだけ使わない独自基準、産地・メーカーとの連携
サービス提供エリア東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・長野・静岡・新潟
※一部対象外の地域あり
利用人数約170万世帯
配送回数週1回(地域ごとに決まった曜日にお届け)
取扱商品生鮮食品、冷凍食品、惣菜、日用品、生活雑貨、防災用品など
注文方法注文サイト、アプリ、注文用紙
手数料1週ごとに198〜328円(注:地域により異なる)
  • 安心・安全な商品を独自基準で提供している
  • 重たいものも玄関先まで届けてくれる
  • 週1回まとめて届くため買い物時間を大幅に節約できる

「便利さ」も「安心」も両立できるのが、パルシステムの大きな魅力です。

詳しくは公式サイトからも確認できるので、気になる方は一度チェックしてみてくださいね。

\公式サイトを見てみる/

【おすすめ!】我が家の定番品をご紹介

「便利そう!」と思っても、やっぱり気になるのは「実際どんな商品が届くの?」という点ですよね。
ここからは、我が家でよく頼んでいる定番アイテムを写真とあわせてご紹介します。

お肉とお魚

私がパルシステムに惹かれたきっかけのひとつが「お肉の美味しさ」でした。

元々母が利用していて、「豚徳用小間切」を食べさせてもらったとき、そのおいしさにびっくりしたんです!
「え!これって本当に小間切?」と思いました。

小間切とは思えないくらい、しっかりしたお肉。しかも美味しい!
「へぇ!パルシステムのお肉ってすごくいいね!」と驚きました。

それはお魚でも同じでした。

実は私、お魚がちょっぴり苦手なのですが、パルシステムのお魚なら食べられるんですよね。特に干物系は胃もたれしてしまうので、普段なかなか食べられないのですが、パルシステムのなら大丈夫!

今ではスーパーでお肉やお魚を買うことはほとんどなく、我が家ではほぼパルシステムオンリーです。

さら

留守にして受け取れない時は、発泡スチロールの箱にドライアイスと保冷剤をたくさん入れて、置いておいてくれるので安心です。

メインになるおかず

パルシステムは冷凍食品も充実しています。

冷凍庫に2〜3品ストックしておけば、忙しい時もパパッと食事が完成。出かけることがわかっている時は、前もって多めに注文しておきます。

達也

この春巻き、美味しいんだよなぁ!

さら

これはフライパンで揚げ焼きできるから、すごく便利なの。
私はトースターで温めるだけでサクサクになる天丼もお気に入り!

料理セット 

料理セットは、その名のとおり、必要な材料がすべてセットしてあり、調理するだけで立派なメインが出来上がります。

この日頼んだのは「豚ロースのねぎ塩丼セット」(¥ 1,188 税込・2025年8月現在)です。
2〜3人前で以下のものが入っていました。

  • 豚ロース肉 170g
  • キャベツ
  • 玉ねぎ
  • ピーマン
  • 塩だれ

野菜はすべてカットしてありますし、わかりやすいレシピもついているので、10分ほどで完成しました。
セットの豚ロース肉が美味しくて、これだけ単品で欲しいと思いました。

さら

私は封を切って、炒めただけ(笑)

達也

これ、リピートありだよ!ガッツリ系が好きな僕にはうれしいメニュー!

料理セットのカタログ。いろいろな種類のセットが注文できます。

毎回料理セットを頼むのは少し割高ですが、外食することを思えば安いですね。
これからも上手に活用していきたいと思っています。

\公式サイトはこちらから/

【正直レビュー】8年使った私の正直な口コミ

パルシステムを8年使ってきて、良かったところも「ちょっとこれは…」と思ったところも、正直にまとめました。

良いと思う点

  1. 買い物に行く時間と手間を節約できる
  2. 安心安全な食材が手軽に手に入る
  3. 節約につながる
  4. 食品以外の取扱品目が多い

①買い物に行く時間と手間を節約できる

さら

私の場合は、こんな変化がありました!

  • Before: スーパーでの買い物に週2回×1時間 = 週2時間 
  • After: スマホで注文15分 = 週15分

パルシステムを使うと、スーパーに行く回数が減って、想像以上にラクになります
仕事や家事でバタバタしていると、正直スーパーに行く時間をつくるだけでも大変ですよね。

「買い物でどのような不便や苦労があるか?」
→「買い物に行く時間的余裕がない」との回答が47.5%で最も高い
参考:平成30年度 農林水産情報交流ネットワーク事業 全国調査

達也

半分近くの人が、買い物に行く時間がないって感じてるんだね。

さら

スーパーへ行くと、さっと買い物しても30分はかかるし、お米や飲み物を買ったら、家まで持って帰るのも大変。

でも今は自宅からスマホでパッと注文するだけです。週1回自宅まで届けてくれるから、買い物にかけていた時間を、他の家事をしたり、自分の休憩タイムに使えるようになりました。

忙しい毎日にちょっと余裕を作りたい方には、パルシステムはとても心強い味方です。

さら

いつもソファーに座ってスマホからのんびり注文してます。

②安心安全な食材が手軽に手に入る

パルシステムなら、家族みんなが安心して食べられる食材を自宅で受け取れます。

パルシステム独自の基準

基準項目内容
食品添加物・合成保存料・合成着色料安全性に懸念のある食品添加物や必要性の低い添加物は使用しない(自主基準)
農薬や化学肥料コア・フード:化学合成農薬と化学肥料を使用しない
エコ・チャレンジ:特別栽培で、削減目標農薬不使用
慣行栽培:産直四原則で環境保全型農業を目指す、食品衛生法残留基準1/10以下を目標
遺伝子組み換え原則取り扱わない(全商品で不使用を実現するには至っていない)
放射能残留放射能に関して自主基準を設定

ポイント:「国の基準を満たしているからOK」ではなく、それより一歩踏み込んだ「独自基準」で管理しているのがパルシステムの強みです。

さら

食品添加物の少ないものを探すのって意外と大変なのよね。パルシステムの商品は添加物の少ない食品だから安心。

達也

安全と便利さの両立ができるってわけか!

③節約につながる

パルシステムを上手に使うと、結果的に食費の節約につながります。
必要な分だけ計画的に注文できるので、買いすぎや食材をムダにすることが減るからなんです。

例えば、スーパーに行くと「特売だから…」とつい余計なものまでカゴに入れてしまうことってありますよね。

私は、パルシステムを使うようになってから、献立をイメージして必要な分だけ注文する習慣がつき、食材を使い切れるようになりました。冷凍食品や料理セットを活用すれば、外食やお惣菜に頼る回数も減って、家計にさらにやさしいことを実感しています。

さら

出かける予定があるときは、前もって冷凍食品を多めに注文するようにしてるんだ。

達也

そのおかげで、うちはあんまり外食しないよね!パルシステムのおかずって美味しいし、作ってもらえるだけでありがたいよ。

計画的に買えるからこそ、無理せず節約できるのがパルシステムの魅力です。

④食品以外の取扱品目が多い

パルシステムではこんなものも購入できます
  • 日用品
  • 化粧品
  • 生活雑貨
  • 防災用品
  • 衣類
  • チケット

パルシステムでは食材だけでなく、日用品や化粧品、衣類、防災用品まで幅広く扱っています。例えば、トイレットペーパーや洗剤などの生活必需品も一緒に頼めるので、忙しい主婦には大助かりです。

とても重宝しているのが、防災用品が定期的にカタログに掲載されること。飲料水やカセットコンロ用のガス、備蓄用食品など、「あったらいいな!」と思う防災用品を購入できるので、カタログに掲載されたときにストックを見直しています。

さら

うちの防災用品はほとんどパルシステムで揃えたよね。

達也

防災用トイレやソーラーパネルとか、ネットでも買えるけど、パルシステムならちゃんとした製品を取り扱っているから安心だね。

定期的に防災用品のカタログが入ります。ストックを見直す良い機会になっています。

食材と一緒に生活に必要なものも、まとめて注文できるのはとても便利。「あ!買い忘れた!」と慌てることが激減してストレスが減ります。

ちょっとしたことですが、その積み重ねで家事の負担がとても軽くなるのを感じています。

気になる点

  1. 注文日から配達まで1週間のタイムラグがある
  2. 商品によってはスーパーより割高なものがある

①注文日から配達まで1週間のタイムラグがある

パルシステムは週1回の配達なので、注文してから届くまでに少し時間があります。そのため「今日欲しい!」というときには向いていませんが、計画して注文すれば特に困ることはありません。

例えば、我が家では毎週月曜日に配達があるので、その日に合わせて1週間分の献立をざっくり考えて注文しています。冷凍品や日持ちする食品をうまく組み合わせると、計画的に材料を買えてムダが減りました。

さら

「これはパルで買うもの」「これはスーパーで買うもの」と自然と買い分けができるようになったわ。

達也

スーパーに行く時はいつもパルで何が届くか確認してから買い物してるよね!

少し先を見越して準備する必要がありますが、そのぶん「買い忘れやムダ買いが減る」というメリットにもつながります。ただし、「その日に欲しいものをすぐに配達して欲しい」という方には不向きでしょう。

②商品によってはスーパーより割高なものがある

パルシステムの商品は、スーパーと比べると少し高めに感じることもあります。

例えば、安心できる基準で作られたお肉や野菜などは、生産コストがかかっている分だけ価格に反映されているので、どうしても割高に感じてしまうことも。

とはいえ「全部が高い」というわけではなく、むしろお得な商品もあります。我が家では、パルシステムとスーパーの両方をうまく活用して、全体の食費バランスをとっています。

さら

うちでは基本的にパルシステムで揃えて、足りないものをスーパーで買い足す感じかな。

少し高くても「家族に安心できるものを食べさせたい」という気持ちがある方には納得できる価格ですし、うまく選べば無理なく続けられると感じています。

達也

質を考えると納得できる価格だね。

\パルシステムを見てみる/

みんなの口コミ・評判をチェック!

良い口コミ
  • 農薬を控えた野菜や安心できる食材が揃っている
  • 料理キットがや冷凍食品の種類が多くて便利
  • 重たい物を届けてもらえるので助かっている
  • 野菜や肉魚類などとても美味しい
さら

私がパルシステムをイチオシする理由のひとつが、お肉やお魚が美味しいこと!豚肉の小間切なんて、「本当に小間切?」と思うくらい良いものが届きます。

気になる口コミ
  • スーパーに比べてやや割高
  • 自分の目で見て選べない
  • 悪天候の影響などで頼んでいたものがキャンセルになる場合がある
  • ほかのコープより取扱品目が少ない

総評:安心安全な食材や食品の質や味など、トータルで見ると良い口コミが多い印象です。特に子育て世代や共働き世帯など、忙しい人には料理セットなどが高評価でした。反対に価格が少し高めである点や配達員さんの印象については、評価が分かれるように感じました。

さら

注文していたものがキャンセルになる時は、その日の朝にメールが届くから助かります!

パルシステムの利用料金

パルシステムの利用料金をまとめました。

項目内容
出資金1,000円〜(退会時に返金)
配達手数料1回あたり198〜328円(地域と利用料金により異なる)
割引制度ふれんどパル割引、グループパル割引、キッズ特典、シルバー特典、ハンズ特典
支払方法口座振替、クレジットカード
  • 出資金は退会時に全額返金されるので、実質負担額 ¥0
  • 条件を満たせば手数料無料や減額になる割引制度が充実
  • まとめ買いすると手数料が無料になることも

配達手数料や割引制度は、地域によって異なるので、加入前にきちんと確認しましょう。

\もっと詳しく見てみる/

パルシステム申込方法

カタログはこんな感じです。紙のカタログ無しも選べます。
STEP
「おためし宅配」を申し込む(おすすめ!)
STEP
加入申し込み
STEP
出資金の支払

※出資金・・・生協の運営資金のこと。(一口1,000円〜)

STEP
利用開始
申し込み前に確認!
  • 配達可能エリアの確認
  • 配達曜日は地域で決まっているため選べない
  • 休止・退会はいつでも可能

「どんな商品が届くのか見てみたいな」という方には「おためし宅配」がおすすめです!

\おためし宅配をチェック!/

まとめ:安心できる食材と時短を両立できるパルシステム

ここまでパルシステムについて、サービス内容や口コミ、料金、実際に使って感じたメリット・デメリットをご紹介してきました。実際に8年使ってきて思うのは、「もっと早くはじめていればよかった!」ということです。

パルシステムのおすすめポイント
  • 重たい買い物から解放されて、時間と手間が節約できる
  • 安心できる独自基準の食材が家まで届く
  • 献立を考えやすく、ムダ買いが減って節約につながる
  • 子育て割引や手数料無料などお得な制度が充実

パルシステムを利用するようになって、毎日のごはん作りや買い物に追われていた時間が減り、家族と過ごす時間や自分の時間が増えました。何より安心できる食材が手軽に購入できるので、家族に安心できるごはんを食べてもらいたい方におすすめのサービスです。

特におすすめなのは・・・

  • 共働きで買い物する時間がない方
  • 小さな子どもがいて外出が大変なママ
  • 家族の健康・安全を重視したい方
  • 計画的な買い物ができる方

「ちょっと気になるかも」「まずは試してみたいな」という方は、おトクな【おためし宅配】から始めてみるのが安心です。実際の商品を食べてみて、価格に見合う価値があるかどうか判断するのがおすすめです。

今なら期間限定のキャンペーンもあるので、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

\出資金・手数料まるっと無料の3週間/

オンライン秘書とWebライターのダブルワーカーです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次