【メガパワーステーション・口コミ】2年使った本音レビュー!選ぶべき3つの理由とデメリット

台風や地震などの災害が増える中、「もし停電になったら困るなぁ…」と不安に感じている方は多いのではないでしょうか?私も災害のニュースを見るたび、「いざという時に家族が安心して過ごせる備えをしておきたい」と強く思うようになりました。

そこで出会ったのが「メガパワーステーション」。購入して2年以上使ってみると、防災だけでなく、アウトドアなど普段にも使えて、想像以上に重宝しています。


この記事では、実際に使い続けている主婦の視点で感じたメリット・デメリットを包み隠さずレビューします。ぜひ参考にしてみてください。

この記事はこんな人におすすめです
  • 災害時や停電時でも家電を安心して使えるポータブル電源を探している方
  • 「アウトドアにも使える多用途なポータブル電源が欲しい」と考えている方
  • 「メガパワーステーションの実際の使い勝手を知りたい」と思っている方
目次

メガパワーステーションを選んだ理由

私がメガパワーステーションを購入した最大の理由は、「防災対策」です。台風や地震などはいつ起こるかわからないので、普段から「災害に備えたい」と思っていました。

そんな時見つけたのが「メガパワーステーション」。いざという時も、日常のちょっとした時も、頼れる相棒になってくれそうだと思い、購入しました。

特に注目したのは以下の点です。

  • 十分な容量:家族全員のスマホ充電と必要最低限の家電が使える
  • 持ち運びやすさ:別の部屋や避難所へ持って行きやすい
  • 操作の簡単さ:パニック状態でもきちんと使える
  • コンパクトなサイズ感:収納スペースの邪魔にならない
さら

実は我が家では本棚に置いてます(笑)それくらいコンパクトなんです。

メガパワーステーションの基本情報

項目内容
製品名メガパワーステーション
種類ポータブル電源
バッテリー容量24,000Ah(88.8Wh)
サイズ約144mm×77mm×105mm
重量約1,030g
充電時間付属のACアダプターで約6時間
電池の種類リチウムイオン電池
AC出力ポート2個
AC出力100V/連続80W、最大120W
出力端子USB×2、USB QC3.0×2、USB-C×1(合計5ポート)、DC×1
充電可能回数スマホだと約8回分※使用状況により異なる
特徴LEDライト(ランタン・懐中電灯)、過負荷・マラソン・過放電・過充電・過電流・ショート保護機能
さら

同時に充電ができたり、LEDライトがついていたりするのは本当に便利!

達也

十分納得できるコストパフォーマンスだね!

【体験談】メガパワーステーションを使って感じた3つのメリット

実際に使ってみて、「買って良かった!」と思えたポイントがいくつかあります。その中でも特に良いと思ったのが、「操作のしやすさとサイズ感」、「十分な容量」そして「家電をつなぐ自由度の高さ」です。

ここからは、メガパワーステーションを愛用して気づいた3つのメリットを紹介します。

メリット①操作が簡単でコンパクトなサイズ

災害時は大人も動揺するものです。そんな時でも、ボタンひとつで電源ON、あとはコードを差し込むだけの簡単操作で、誰でも簡単に使えます。液晶表示でバッテリー残量も一目瞭然。説明書を読まなくてもすぐに使えるシンプルさがとてもいいなと思いました。

さら

いざ何か起きた時、説明書を読んだりする余裕はないから、操作が簡単なのは助かります!

メガパワーステーションはとてもコンパクトで置き場所に困りません。防災グッズって意外と場所を取りがちですよね。我が家のようにマンション住まいだと収納が限られるので、場所を取らずに保管できるかは大切なポイント。

その点、メガパワーステーションはリビングの片隅や収納にすっきり収まり、女性でも片手で持てる軽さ。急な停電時にも別の部屋へラクに運べます。アウトドアに持ち出してもかさばらないから、家族とのお出かけも快適です。

メリット②十分な容量で安心の電力確保

スマホは今や貴重な情報源。フル充電でスマホを約8回分充電できる容量はありがたいです。

メガパワーステーションなら
  • スマホ→約8回充電可能
  • 扇風機(20W)→約4時間
  • LED卓上スタンド(6W)→約14時間

停電が長期化しても、最低限の電力は確保できるという安心感があります。

さら

ノートパソコン(16W)は約5時間使えるそう!コンパクトなのに容量がすごい!

メリット③出力端子が豊富で幅広い機器に対応

メガパワーステーションには、USB、AC、DCなど合計8つの端子があるので、複数の機器を同時に使えるのがとても便利です。

災害のときは、スマホだけでなく照明や小型家電など複数機器を使いたい場面も多いですよね。我が家の場合もスマホと扇風機を使えるのが購入のひとつの決め手でした。

端子の多さは、使える機器の数に直結するので、安心感につながります。

さら

ほとんどのデジタル機器に使えるから安心ね。

【正直レビュー】メガパワーステーションのデメリット

正直に言うと、メガパワーステーションにも「うーん…」と思う点はあります。実際に使ってみて気づいた、購入前に知っていてほしい3つのポイントを包み隠さずお伝えします。


デメリット①定期的に充電が必要

メガパワーステーションは非常時にこそ力を発揮しますが、そのためには普段からフル充電にしておく必要があります。いざという時に「充電してないから使えない!」では本末転倒。災害や停電は突然やってくるので「大丈夫だろう」と油断せず、普段からの管理が大切です。

さら

我が家の充電係は夫です。

達也

月1回の充電を習慣にして、常に安心して使える状態をキープしています。・・・と言いたいところだけど、忘れることも多い(苦笑)
自動的に充電できる機能があったらいいな。

電池マークのブルーが全部点灯したら、フル充電の合図。パッと見て分かるのがいいですね


デメリット②消費電力の大きい家電は使えない

メガパワーステーションでは、消費電力の大きいドライヤーや炊飯器などは使えません。それらは消費電力が1000Wを超えるものが多く、瞬間的に大きな電力を必要とするからです。

「何にでも使える」と思っていると、思ったように使えずがっかりするかもしれません。事前に家電の消費電力をチェックすることをおすすめします。

さら

ドライヤーや炊飯器を使いたかったら、もっとバッテリー容量が大きいものがいいってことね。でもその分サイズが大きくなるし、値段も高くなるよね。これ以上高いのは・・・ちょっと厳しいかも(笑)

達也

うちはスマホの充電と扇風機が使えたら十分だから、メガパワーステーションで満足だね。

デメリット③容量の物足りなさ(長期間停電した場合)

3日以上の長期停電には容量不足を感じる可能性があります。

家族で節約しながら使っても、2-3日程度が限界。より長期間の備えを考えるなら、ポータブル電源の追加や太陽光充電パネルの併用を検討する必要があります。

さら

メガパワーステーションを買った時にセットで付いてた家庭用ソーラーパネル。いざとなったらそれでも充電できるから、時々使っておかないと!

達也

そういえば最近ソーラーパネルは使ってないから、ちゃんと使えるか試してみないとね。

メガパワーステーションと21Wソーラーパネル

みんなの口コミ・評判をチェック!

メガパワーステーションの口コミを調べてみました。

良い口コミ
  • サイズがちょうどよく、収納に困らない
  • 端子の数が多くて便利
  • 使い方が簡単で子どもでも使える
良くない口コミ
  • 思っていたより充電に時間がかかる
  • 重い

総評:高齢の方には重く感じることもあるようですが、全体的に「買って良かった」「ひとつあると安心」と高評価でした。「家族の分も購入した」という口コミも多く、購入者の満足度は高い印象でした。

【徹底比較】メガパワーステーション vs Jackeryポータブル電源 500New

「メガパワーステーション」と楽天市場でも口コミ数が多い「Jackeryポータブル電源 500New」 を比較してみました。

比較項目メガパワーステーションJackeryポータブル電源 500New 
容量88.8Wh512Wh
最大出力120W500W
サイズ・重量約144mm×77mm×105mm約1kg約310mm×205mm×157mm約6kg
充電方法AC、ソーラー、車載充電対応 急速充電ありAC、ソーラー、車載充電対応 急速充電あり
出力端子ACコンセント×2 USB×3 DC×1ACコンセント×3 USB×2 DC×1
操作の特徴シンプルなボタン操作で初心者でも安心液晶画面付きで使いやすい
価格25,000円〜59,800円〜

総評:メガパワーステーションは価格と機能のバランスがよく、「安心のためにまず1台購入したい」という方におすすめです。アウトドアなど普段からポータブル電源を使いたい方や、車載冷蔵庫などより電力を使うものを使いたい方にはJackeryポータブル電源 500New が良いでしょう。

さら

使い方や目的に合わせて選ぶのが大事ってことですね!

メガパワーステーション・ソーラーパネル特別セット メガパワーステーション・ソーラーパネル 大容量 ポータブル 家庭用 防災 電気 電源 電池 蓄電池 充電器 モバイルバッテリー ライト 太陽光発電 小型 軽量 アウトドア 家電 AR2228

【Jackeryポータブル電源 500Newはこちら】

【クーポン利用で35,880円 8/18 00:00から】Jackery ポータブル電源 500New 512Wh リン酸鉄 長寿命 定格500W コンパクト 軽量 急速充電 家庭用 アウトドア用 防災 車中泊 UPS機能 純正弦波 ジャクリ

メガパワーステーションはこんな人におすすめ

メガパワーステーションは、災害時、電源確保の安心を手軽に手に入れたい方にぴったりです。

オススメなのは、

  • 急な停電や災害に「まずは1台」備えたい方
  • 気軽に持ち運べるコンパクトなポータブル電源をお探し方
  • 誰でも簡単に扱えるシンプルさを求める方

防災意識の高いファミリー世帯や、アウトドアで使い方にも自信を持っておすすめします。

さら

私が一番惹かれたのは、コンパクトなのに性能がいいこと。家族にもおすすめしました!

メガパワーステーションの購入方法

メガパワーステーションは、ネットから簡単に購入できます。おすすめは次の3つです。

購入方法
  • 楽天市場
    ポイントでお得に買えます。レビューも参考になるので、購入前にチェックしたい人にぴったり。
  • Amazon
    プライム会員なら送料無料で最短翌日配送も可能。急ぎで欲しい人におすすめです。
  • その他通販サイト
    保証やサポートがしっかりしているので、安心して購入したい人向け。最新モデルも手に入ります。

購入時のポイント: 防災製品は長期間使うものなので、保証内容やアフターサービスを事前に確認しておくことをおすすめします。

さら

我が家はたまたま見ていたテレビ通販でメガパワーステーションのことを知って、すぐ購入。あの時買って良かった〜!

防災に備えるための1台として十分に価値あり!

メガパワーステーションを購入してから2年。正直な感想は、「防災のために1台あると便利な良い商品」ということです。

良い点

  • 家族全員が使いやすい操作性
  • 十分な電力容量
  • コンパクトなのに必要な機能が揃っている

注意点

  • 定期的に充電が必要
  • 消費電力が高い家電は使えない
  • 長期間の停電には容量不足の可能性がある

災害は、ある日突然やってきます。家族の安全を守るための「最初の一台」として、メガパワーステーションは十分に役割を果たしてくれるでしょう。

さら

うちは買って良かったと思ってます!

災害対策は「まだ大丈夫」と思っているうちに準備することが大切です。家族の安心のために検討してみてはいかがでしょうか。

オンライン秘書とWebライターのダブルワーカーです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次